実際に成功している先輩オーナーの声をご覧ください。

PROFILE

川村 達哉オーナー 35歳

まごころ弁当四日市桑名店 他2店

アルバイトをしながら音楽で身を立てることを夢見ていた20代。その後、友人たちと共同出資していたジャズ喫茶の有効活用を考えるようになり、26歳の時にまごころ弁当で起業し、現在3店舗を経営している。

ジャズ喫茶の有効活用に一番適していた
ビジネスが高齢者向け配食サービスだった!

音楽活動の合間に、友人たちと出資していたジャズ喫茶の店番をしていました。喫茶もやっているとは言え、メインは夜。正直、設備がもったいないなと思っていました。「厨房設備もアルバイトもいるのに、もっと利益を生み出す仕組みにできないか?」そう考え始めたのが起業のきっかけです。色々な情報を集めていく中で目に留まったのが、まごころ弁当という高齢者向け配食サービスです。実際、岐阜にある店舗に見学に行き、働いている様子やお弁当の味を確認して、もう心は決まりましたね。特別な調理技術も必要ないですし、私が持つインフラを最大限活用できる。しかも将来性抜群!参入するなら今だと思いました。

友人たちに了承を得て26歳で起業!
コネも経験もないけど情熱だけは人一倍!

きっぱりと音楽活動から卒業し、共同出資者の友人たちの了承も得て、26歳でまごころ弁当を四日市に開業しました。これまで営業経験もありませんし、経営だって初めて。まさにコネなし、経験なしからのスタートでしたが、事業に懸ける思いだけは人一倍熱いものがあったと思います。本部の指導通りに、疑うことなく近隣のケアマネさんに挨拶に向かい、無料の試食券を配りまくりましたね。すると1件、2件とどんどん注文が増えていき、自分1人だけではどうにも手が回らなくなり友人たちに声をかけ、スタッフを増やしていきました。地道に営業をした結果は裏切らないって本当ですね。半年が過ぎるころには経営もすっかり安定していきました。

開業2年目で法人化に成功して
現在は3店舗を経営するまでに大成長!

開業当初の費用を思い切り低く抑えることができたので、2店舗目を鈴鹿市に出店し、経営が軌道に乗った2年目に法人化を実現しました。やはり、法人となると色々な部分で視野が広がりますね。確固たる事業基盤をきちんと築き上げつつ、気持ちは常に上昇志向。開業から3年目には桑名市にも出店し、3店舗体制を打ち立てました。今でも経営だけではなく、従業員と一緒に配達に出かけていますよ。やはりこの仕事は継続することが何より大切なことですから。決して手を緩めることなく、地域に根差した経営をしていくことで、月800~900食をコンスタントに提供していくことができる。開業当初の苦労なんて、この結果を見れば吹き飛んでしまいますよ!

PROFILE

松原実希オーナー 38歳

まごころ弁当 駿河湾店

長年、製造業に従事していたが、ご主人からの勧めで『まごころ弁当」を知り、一緒に説明会に参加してからは、迷いながらも独立することを決意し、2013年に開業。以来、堅調に事業を進めている

独立なんて全く考えていなかった私の背中を押したのは、
主人の勧めがあったから!

長年、製造業に従事していた私。正直、独立なんて考えてもいませんでした。でもある時、主人が『まごころ弁当』のFC募集を見つけてきて、「高齢者向けの配食サービスは、これから化けるぞ!」と私に勧めてきたんです。本当は、自分で独立したかったのでしょうが、子供達もいるので一家の大黒柱が脱サラするにはリスクが大きい。そこで、私にどうかという話でした。私自身は、冒険するタイプではありませんし、生活のことなども色々と検討してみて、雇われていては良くも悪くも現状維持。自分で独立したら何か良い変化があるかもと思い最後は決意しました。

家族の協力なしでは独立できなかったかも...
両親の活躍には感謝しています!

介護業界の知識もなければ、営業経験もない。全くのゼロスタートを支えてくれたのは主人の両親でした。私が独立すると聞いて、「覚悟を決めたのなら手伝うよ。」と。嬉しかったですね。介護業界の仕組みも分からなかったので、そのあたりはヘルパー経験のある母に教わりながら、まずは1人で始めてみました。本部から指導されたようにケアマネさんの所に挨拶に行き、少しでも多くの方に認知していただけるように営業に回る毎日。1日10食、20食と注文が増えていき、さすがに1人ではどうにもならなくなって、母が盛り付け、配達は父と手分けしてと3人の奮闘が始まりました。富士市と静岡市の認定業者になったあたりからは注文数も安定してきました。

1食から始まった事業も1日80食以上に安定!
更に増やしたいのでスタッフも増やしました

両親と3人4脚で奮闘してきましたが、市の認定業者になれた2年目から、2名体制での配達では追いつかなくなり、1名増員しました。お客様は100%個人の方。始めはケアマネさんとの関係性も少し私が先走っていましたが、今では深まり、何でも相談してくださるようになりました。この仕事で一番大切なことは、お客様をお待たせしないように効率の良いルートをきちんと作ること。それも食数が増えていくと点在していたお届け先が点から線へと変わっていく。これも一つのヤリガイですね。また、ご高齢者が対象なので自然減もありますが、ご紹介からお客様が増加していくこともこのビジネスの大きな特徴ですから、もっともっと増やしていきたいですね。

成功ノウハウを伝授

すべて代表の清水が直接説明します。

2007年時点で 62.9兆 円であった
高齢者向けの市場規模は、
2025年には 100兆円 を超える見通しです。

今後の高齢者人口の見通しについて

※引用元:厚生労働省「今後の高齢者人口の見通し」

65歳以上の人口は、現在3,000万人を超えており(国民の約4人に1人)、
2042年の約3,900万人でピークを迎え、その後も、
75歳以上の人口割合は増加し続けることが予想されています。

3つのポイントが
まごころ弁当フランチャイズ事業の決め手

  • 1

    安定収益

    • 成長市場が支える需要の増加
    • 地域福祉関連施設およびケアマネージャーに対する営業ノウハウの構築
  • 2

    低コスト

    • 2等3等立地での出店による開業資金の圧縮→家賃・保証金などの初期負担を徹底的に削減可能
    • 中古品を有効活用した出店コストの低減→中古厨房、バイクのレンタル・リースなどを利用することも可能
    • 受注生産による安定収益とロスの削減→発注前に配達数が明確になっているためロスがほとんど出ない
  • 3

    高齢者に専門特化した商品の供給体制

    • 自社栄養士.管理栄養士.調理師によるメニュー開発→高齢者の身体にあったメニューコンテンツの開発
    • 自社工場による商品供給体制の整備・強化

日食数ごとの損益シミュレーション(月間)

エリアの競争状況と、店舗判断により利益優先の高価格帯での販売も可能
月間営業利益300万円超えも可能です

損益分岐(1人で事業立ち上げ)事業安定(配達2・盛付1名雇用)最大目安(配達7・盛付1名雇用)
日食50200600
単価¥575¥575¥575
売上¥862,500¥3,450,000¥10,350,000
食材原価¥318,75037.0%¥1,275,00037.0%¥3,825,00037.0%
粗利¥543,75063.0%¥2,175,00063.0%¥6,525,00063.0%
雑給00%¥600,00017.4%¥1,800,00017.4%
家賃¥80,0009.3%¥80,0002.3%¥80,0000.8%
ロイヤリティ00%00%00%
会費¥30,0003.5%¥30,0000.9%¥30,0000.3%
水道光熱費¥20,0002.3%¥60,0001.7%¥150,0001.4%
燃料費¥12,0001.4%¥36,0001.0%¥96,0000.9%
雑費¥30,0003.5%¥90,0002.6%¥180,0001.7%
雑費合計¥172,00019.9%¥896,00026.0%¥2,336,00022.6%
営業利益¥371,75043.1%¥1,279,00037.1%¥4,189,00040.5%
  • ※全て税抜の数値です。
  • ※単価はおかず550円、ご飯付600円販売時の、平均販売単価575円想定
  • ※販売単価は店舗側が自由に決めることができます。
  • ※原価率は店舗側の販売価格の設定により上下します。
  • ※この表は一定の前提条件に基づくものであり、利益を保証するものではないことをご了承ください。

フランチャイズパッケージ内容

〈フランチャイズ加盟条件〉

  • 1加盟金なし
  • 2保証金なし(要審査)
  • 3研修費なし
  • 4ロイヤリティなし
  • 5システムレンタル料なし
  • 6会費月3万円(税抜
  • 7契約期間5年間
  • 8標準店舗規模7~10坪
  • ※上記の金額に店舗取得料は含んでおりません。
  • ※配達用バイクはレンタルを想定しています。
  • ※概ね60~90万円前後です。
  • ※工事代も物件の状態によって大きく異なります。150万円程度かかる場合があります。

調理経験は不問です。
誰にでも無理なくお取り組みいただけます。

1. 注文の確認

事前に注文数が決まっているので、突然の作業や作りすぎによるロスを避けられます

1. 注文の確認

事前に注文数が決まっているので、突然の作業や作りすぎによるロスを避けられます

2. 食材準備

本部が供給する、チルド食材を選ぶだけです。(脂が固まる食材のみ中温で温めます)包丁を使った仕込み等はありません

3. 盛り付け

加熱調理したおかずを盛付けます

3. 盛り付け

加熱調理したおかずを盛付けます

4. 配食

宅配バイクや軽自動車等で1軒1軒届けます

無料資料請求フォーム